運動会ごっこ

投稿日:2021.10.12

10月11日(月)に安岐中央こども園の未満児の運動会ごっこがありました。あいにくの雨で体育館で行いました。

オープニングを飾ったのはらいおん組による鼓笛演奏。

グラウンドとは違うけど、自信をもち堂々と演奏する姿はさすがらいおん組さんです。

うさぎ組によるかけっこ。名前を呼ばれると大きな声で返事できました。

みんなかけっこが大好き♡嬉しそうに走っています。

平均台を上手に渡ったり、トンネルくぐりをしました。

リズム「バナナくんたいそう」をみんなノリノリで踊っています。マントが似合ってますね。

ひよこ組1歳児によるかけっこ。お客さんがたくさんいて少し緊張してます。

0歳児はマットの上でハイハイ。いつもはよくハイハイするのに今日は止まっています。

ひよこ組全員で「サンサンたいそう」を踊りました。みんな固まっていたけど、泣かずによく頑張りました。アンパンマンの帽子とマントがとっても可愛いですね(*^-^*)

最後はらいおん組、うさぎ組、ひよこ組で「バンザーイ」を踊りました。雨の中たくさんの方にお越しいただき、温かい応援をありがとうございました。子どもたち一人ひとりの成長した姿が見られましたね。園行事においてご理解ご協力ありがとうございました。これからも子どもたちが楽しく過ごせるように職員一同力を合わせて頑張ります。

第47回 運動会

投稿日:2021.10.12

10月9日(土)に、安岐中央こども園の運動会(以上児)が行われました。天気も良く、運動会日和でしたね(^▽^)/

まず、オープニングを飾ったのは、らいおん組の鼓隊演奏!ぞう組のカラーガード、ダブルフラッグ。そして、ぱんだ組のバルーンです!

みんなで心を一つにして、演奏する姿はとても素敵でした☆

旗を回したり、上げたりなど、大きな声を出してみんなで息を合わせ頑張りました!

バルーンでくるくる回るメリーゴーランドを表現♪

〇ぱんだ組〇

かけっこ・・・最後まで、走り切る姿は感動しますね(´;ω;`)

玉入れ・・・『ヤーッ!!』と言いながら、玉を一生懸命投げるぱんだ組さん。可愛いかったです♡

リズム・・・手を腰に当てて、ジャンプ!!キラキラポンポンに負けないくらい笑顔が輝いてました☆

〇ぞう組〇

かけっこ・・・接戦ですね!!腕を大きく振ってます☆

大玉ころがし・・・自分たちよりも大きい大玉を友達と力を合わせて、転がしました。一生懸命応援する姿も見られました(^▽^)/

リズム・・・クレヨンしんちゃんの曲に、ノリノリでしたね♡ポーズもよく決まってます!!

〇らいおん組〇

かけっこ・・・さすがらいおん組!!フォームがかっこいいです☆

つなひき・・・みんなで力を合わせて、思いっきり綱を引っ張っていますね!

リズム・・・アンマーという沖縄の民謡に合わせて組体操やリズムを披露しました!!ちなみに「アンマー」とは、沖縄の方言でお母さんという意味だそうです(^▽^)/衣装もとてもよく似合ってます☆

最後は、全員によるリズム「バンザーイ!」です。楽しそうに踊る姿が可愛いですね!

運動会を通して、みんなで力を合わせることの大切さや、勝つことだけではなく、最後まで諦めず一生懸命頑張ることの大切さを学び、最後まで全力を出しきり頑張る姿は、とてもかっこよかったです(^▽^)/きっとこれからも園生活に生かされていくことと思います。

 

 

 

 

 

みんなで考えようSDGs(地球温暖化について)

投稿日:2021.10.12

8月にSDGsについて初めてお話をし『もったいない』探しをすることで自分たちの行動を見直し、少しずつではありますが節水や紙の無駄遣いを意識するようになっています。先日は、『地球温暖化』についてお話をし、温暖化を防ぐためにはどうしたら良いかと言うことを考えゴミを出さないよう資源ごみになるものと分別するとよいことを学びました。

絵を見せながら「地球温暖化」とは何か?どうして起きるのか?と言うことを話していきました。みんな真剣に聞いていますね(^O^)

ごみ削減のため、また資源ごみとしペットボトルキャップを回収することにしました。らいおんぐみの子どもたちにペットボトルキャップ(通称キャップ君)の絵を描いて貰いそうすることでさらに関心が高まったようです。

完成で~す!! 子どもたちが描いた『キャップ君』可愛いですね(*^-^*) いろんな『キャップ君』がいますよ(^_-)-☆

家にペットボトルキャップがあったら喜んで持って来ては入れています。ゴミ箱にポイっと捨てれば、ただのゴミですが集めて資源ごみとして出せば、リサイクルできます(*^-^*)

資源ごみがどんなものにリサイクルされるか話すと驚いていた4歳児ぞうぐみの子どもたちでした。話を聞く力もついてきていますね!(^^)!

3歳児ぱんだぐみの子どもたちも地球が熱を出したら(地球温暖化)どうなるか?本を通して知らせると真剣な表情で聞いていました。

 

世界中で取り組んでいるSDGs・・・子どもたちの将来を考えると、今できることをみんなで考え意識してごみの削減や省エネに関心を持つことが大切だと思います。ご家庭でも普段の生活の中で意識しゴミの分別やごみの削減に取り組んでいけるといいですね♡