夏野菜の苗を植えました
今年度も園の畑に夏野菜を植えました。事前に年長組さんがどんな夏野菜があるか図鑑で調べどんな夏野菜を植えたいか話し合いました。
苗を買い、植える前には何の野菜の苗か図鑑で調べました。見て、触って、嗅いで・・・図鑑と苗を見比べる姿は真剣そのもの!
畑にはSDGsの取り組みで昨年度から毎日野菜の皮を使って作って来た腐葉土を混ぜて栄養たっぷりの土にして苗を植えました
苗を優しく手に取り、丁寧に植える子どもたちの姿はとても可愛く、年中さんも「どうやって植えるの?」「がんばって!」とたくさん応援してくれました
植え方が分からなかったり困っているお友だちに気づくと教えてあげたり、手伝ってあげようとする優しい姿もたくさん見られました
年中さんも枝豆の種まきをし、やさしく土のお布団を掛けてあげました!
最後にたっぷり水やりをして・・・
「美味しい野菜ができますように!カラスに食べられませんように!」とみんなでお祈りもしました
これから、みんなで協力して水やりや草取りをしていく中で苗の成長も観察し色々な変化に気づけるよう楽しみながら取り組んでいきたいと思います。