☆サッカー教室☆
友だちとの外遊び・ボール遊びを通して、体を動かすことの楽しさや外で遊ぶ楽しさを体感することを目的として、キッズサッカー巡回指導で大分県サッカー協会の選手が、こども園に来て下さり、4歳児ぞう組と5歳児らいおん組に指導してくれました😊

この日はあいにくの雨の為ホールで行いましたが、とっても元気な声が響いていました🎶
まずはボールに慣れるため、ボールをキャッチしたり体の周りを転がしたりして遊びました。
『できたよー💛先生みててねー💕』と嬉しそうに見せてくれました📸

サッカーの基本である手を使わずにボールを足で止める動作にはバランスが大事ですが、みんなよくできていましたよ😊

少しずつ慣れてきたらコーンの間をドリブルして進んでみました。
想像以上にボールが転がっていき思わず手が出そうになるシーンもありましたが、『手は使っちゃいけなかった😁』とハニカム笑顔や真剣さも可愛かったです🥰


そして最後は2チームに分かれて試合に挑戦😆
5歳児らいおん組さんは、どうやったらボールがゴールに入らないかな?と作戦会議中です😊

こちらは『頑張るぞ❣』と可愛い手が重なっていますね💕

4歳児ぞう組さんは、前にあるゴールを狙って教えてもらったちょっとずつのドリブルをしながら前に進んでいるところです⚽
同じチームの友だちと力を合わせるところもサッカーの魅力ですね🤩

今回のサッカー教室では、ボールに慣れて楽しく体を動かす事や体のバランスや使い方が大切なことも教えてもらいました。
また、同じ目的に向かって友だちと一緒に頑張るという日々の保育でもとっても大事なことも体験を通して学ぶことができました😆
またみんなでサッカーをしようね😊
今日はありがとうございました♪