1号認定児 | 2号認定児 | 3号認定児 | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
対象児童 | 教育標準時間認定を受けた3歳以上のこども | 保育認定を受けた3歳以上のこども | 保育認定を受けた3歳未満のこども |
休園日 | 土曜・日曜・祝日及び年末年始 (12月29日~1月3日) 並びに夏季休暇 (8月12日~16日) |
日曜・祝日及び年末年始 (12月29日~1月3日) |
日曜・祝日及び年末年始 (12月29日~1月3日) |
開園時間 | (教育標準時間) (9:00~15:00)までの6時間 |
1.保育標準時間対象児 (7:00~18:00)までの最長11時間 2.保育短時間対象児 (8:30~16:30)までの最長8時間 |
1.保育標準時間対象児 (7:00~18:00)までの最長11時間 2.保育短時間対象児 (8:30~16:30)までの最長8時間 |
預かり保育 時間及び延長 保育時間 |
1.預かり保育 (15:00~18:00) 2.延長保育時間 (18:00~19:00) |
延長保育時間 通常の保育時間終了後 最長19:00まで |
延長保育時間 通常の保育時間終了後 最長19:00まで |
土曜保育 | 15時まで | 平日保育と同じ | 平日保育と同じ |
保育料及び その他の保護 者負担額 |
応能負担 保育料は、市民税額をもとに国東市が条例に定める額 |
応能負担 保育料は、市民税額をもとに国東市が条例に定める額 |
応能負担 保育料は、市民税額をもとに国東市が条例に定める額 |
給食費 | 1、2号認定児月額1,000円(主食代含む) 但し国東市外居住者は各市の定める額 |
無 | |
個人情報 について |
・お子様の個人情報の利用に関しては、法令を順守し個人情報を適正に扱うよう特段の配慮をいたします。 なお、園が発信する広報媒体(えんだより、クラスだより、ホームページ等)への写真の掲載については事前に保護者の同意のうえ掲載いたします。 |